はちまなブログ

一緒に変えましょ(^^)!最高の人生に!

【早起きが苦手な方へ】早起きを習慣にする”7つのコツ”をご紹介!

f:id:bookbird:20210514185020p:plain


みなさんは朝は強いですか(^^)?

私は結構元々強い方ではありましたがそれでも起きれない時はありました。

しかし、7つのコツを見つけてからは狙って早起きの習慣に戻ってこれるようになりました。

是非

「朝起きるの辛いけど早く起きれるようになりたい」

という方は是非読んでみてください!

 

早起きを習慣にする”7つのコツ”

1度強制的に早く寝るor早く起きてサイクル

すみません、いきなり胡散臭いサブタイトルですが、個人的にはこれが一番だと思っているので最初に持ってきました。

明日は、早く起きたい!と思うのであれば、思い切って早く寝てみてください。

そうすれば早く起きる事ができます。そして早く起きても活動時間は基本的には変わらないので早いタイミングで眠くなるはずです。

 

私は、最近起きるのが遅いなという時は意図的に9時前くらいには寝るようにして5時起きできるように調整しています。

 

しかし

「やる事がいっぱいだよぉー!」

という方がいらっしゃると思いますが、そちらの方はまた別にブログに書いていきたいと思います(^^)

楽しみにしていてください(^^)!

更新したらまたアップしますね。

朝は光を浴びよう

こちらは、朝スッキリ起きるために良く言われている事ですし、実際に効果を感じる方が多いことではないでしょうか?

日光を浴びることで体内のリズムが整うと言われていますよね。

カーテンを開けるところまで行くのが億劫なのであればカーテンを開けたまま寝ればいいし、今時であればIOT家具で音声でカーテンが開くような設備を入れてみるとかもいいかもしれませんね(^^)

寝る前に体温を上げる

人が眠くなる要素の一つとして「体温の低下」があります。

少し難しい話をしますと

「皮膚体温と深部体温の差を縮める時」に人は眠くなるそうです。

お風呂に入ることを想像するとイメージしやすいかもしれませんが、

・お風呂に入ることで皮膚が温まる

・深部体温は入浴をしたとしても変わっても1度程度なのであまり変わらない。

・入浴後に熱解放を行い、皮膚温度が下がり深部体温に近づく

この流れでお風呂に入った後は眠くなるようです(^^)

 

これは書籍を読んで学んだことなんですが、良かったらこちらも読んでみてください(^^)

食事は三時間前に済ませる

食事をした後は、体内で消化活動が行われますが、食べたものをある程度消化するのに三時間はかかるそうです。

したがって、食べた後にすぐ寝るとなると体が消化活動をしているので、エネルギーを消費するため睡眠の質が下がると言われています。

9時に寝る場合には6時に食べ終わらなければいけないですが、是非試してみてください(^^)

寝る前にスマホを極力見ない

スマホからはブルーライトなるものが出ているようで、こちらは交感神経が優位になり睡眠の質を下げてしまうようです。

確かに、スマホをみたり、ゲームをした後にはなんだか眠れなくなるような感覚がありますし、心臓は眠たくなっているのだけれど目は起きているような感覚になった事がある人は多いと思います。

 

是非時間を決めて寝る一時間前くらいからスマホを見ないようにしてみてください(^^)

レム睡眠ノンレム睡眠を理解して管理する

レム睡眠では脳が活発に働いていて、ノンレム睡眠の時には脳が休息しているため脳や肉体の疲労回復のために重要だとされています。

そして、レム睡眠とノンレム睡眠は90分の周期で交互に働くそうです。

最近ではアプリでこの睡眠の質をコントロールするアプリが多く出ているのでもし興味がありましたら検索してみることをお勧めします。

join.biglobe.ne.jp

明日の行動を決める

皆さんは、「明日〇〇が楽しみー!!!!」っていう時に早く起きれた事はありませんか?

これは、頭の中で「明日は楽しみな事が待っているから、朝早く起きる」と決めた為に、目覚めた後は体を起こす事をためらわないはずです。

 

しかし、起きれない場合というのは、「起きて何しよう」のところから始まる事が多い人もいるのではないでしょうか?

選択肢が多くて悩むから”考えるのが疲れてしまう”のではないでしょうか?

これは学術的な根拠はありませんが、私は明日起きて読書をする。ブログを書くと決めているので起きた後にする行動が決まっています。

だからなのか起きるのに苦労をする事はほとんどありません。

もちろん夜寝るのが遅かった日は辛いですが、理由がわかっているので問題ありません。

皆さんも是非、明日起きたらまず何をするかを決めてから就寝してみてはいかがでしょうか(^^)

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか(^^)?

私は今紹介した7つのコツは個人的に活用してみて実際に効果があったと感じる内容になっています(^^)

よかったら実践してみて感想をコメントで教えていただけると嬉しいです(^^)

 

それでは、今日も素敵な1日になりますように(^^)/