はちまなブログ

一緒に変えましょ(^^)!最高の人生に!

【SDGsの勉強結果第三弾】2021年1月19日 ~7:エネルギー / 8:雇用 / 9:産業~

f:id:bookbird:20210108114215p:plain

書籍:SDGsが生み出す未来のビジネス

を読み終わったので、私が思うSDGsへの貢献について考えてみました(^^)

今日は第三弾として

7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

8:働きがいも経済成長も

9:産業と技術革新の基盤を作ろう

を紹介していきます(*^^*)

 

過去記事はこちら↓↓↓

 

www.funtomyself.com

 

www.funtomyself.com

 

 

 

目次

 

 

 SDGsとは?

 2015年9月、ニューヨークの国連本部で『国連・持続可能な開発サミット』が開催されて、193の国連加盟国によって採択された合意文書「私たちの世界を転換する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」。SDGsはその中に示された「持続可能な開発目標」の英語の頭文字

S = "S"ustainable(持続できる)

D = "D"evelopment(発達、開発)

Gs = "G"oal"s"(目標)

 これをつなげてSDGsと読んでいるわけですね(*^^*)

ちなみにこの読み方は

エスディージーズ”

と読みます。何食わぬ顔で「エスディージーズね(^^)うんうん!」

とうなずけば「こいつ教養が少しあるな」となるかもしれません(*^^*)

覚えておいて損は無いです。

 

17のゴールと169のターゲット

SDGsは世界中に山積みする社会問題を解決するため、に17の項目に分類したのが17のゴールになります。

17の項目についてはこれから説明しますね(*^^*)

 

169のターゲットというと「多い」「ゴールと何が違うの?」と思う方も沢山いら者ると思いますが、要は『具体的な数値目標』という事になります(*^^*)

ゴールの”1”である〝貧困を無くそう〟の1項目を例として挙げると

1.1:2030年まで(いつまで)に、現在1日1.25ドル未満(対象)で生活する人々と定義されている極度の貧困(何を)をあらゆる場所(場所)で終わらせる。

働いている人達は聞いたことがあるかもしれないですが〝5W1H〟を意識した目標。それが169のターゲットになります。

↓詳しくはこちらのサイトで詳しく見てみてください↓(こちらは自分的に見やすかったサイトになります)

www.unicef.or.jp

 

それでは各ゴールを簡単に紹介していきましょう(*^^*)

 

 

7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

f:id:bookbird:20210105200921p:plain

 

2019年の統計では世界では今も11億人の人が〝電気がない生活〟を送っているそうです。そこでSDGsではエネルギー産業による途上国支援も重要としているとの事。

化石燃料に依存してきた経済活動が危機的な気候変動をもたらしている事を踏まえて、クリーンなエネルギー源の開発を推進していきます。

 

この分野はほとんどが、エネルギー産業関係の雇用拡大や研究による事が解決に近づく手段ですが、私たちの場合でも関係なくはありません。

電気を多く使うほどに、電気を作らなければならないですから私たちが節電する事で負担を減らすことが出来ます。

 

今こそ太陽光を浴びたりアロマキャンドルに火をつける事で、また違った楽しみ方をしつつSDGsに関与できるのではないかと思います(^^♪

私ももっとできる事を探さなければ( `ー´)ノ

 

8:働きがいも経済成長も

f:id:bookbird:20210105200925p:plain

 

それぞれの企業がSDGsを達成する事で、2030年までに最大で3.8億人の新しい雇用が世界中で生まれるという予想が立っているそうです。

 

ゴール8は持続的な経済成長が狙いでその実現に向けて進むことで〝経済格差〟を無くすことにも影響を及ぼしてくる分野になります。

 

日本は労働における男女格差、ジェンダー平等が、2019年時点でまだ先進国で最下位だそうです。

人口減少と超高齢化を迎えた今、若い世代を地域で雇用し、地域経済に貢献していく事は、SDGs達成に貢献するとともに多様な働き方の実現にもつながります。

 

私がこの分野で考えているのは、シンプルに〝雇用創出〟です。

私の目標としてブックカフェを開く事を掲げているので、男女格差無く働きがいのあるお店を考えていきたいと思います。

 

経営についてはまだ無知な部分が多いですが、勉強していきたいと思います(^^♪

 

9:産業と技術革新の基盤を作ろう

f:id:bookbird:20210105200929p:plain

現在日本にかかっている『橋』は72万橋ありますが、その中で建築後50年以上たった橋は27%。しかし10年後には52%になるそうです。

橋が壊れてしまってはトラックが走れなくなり、物流が止まってしまいます。

強靭な都市を実現するためにはこのような交通インフラや通信ネットワークなど、技術の進展が求められてきます。

 

最近スタートアップ企業や地方の中小企業でもIT関係の企業も多くみられるようになり、オフィスを持たなくても働けるような環境ができつつあります。

インターネットやネットワークというと『なんだか難しい』『私はついていけない』という事を想うかもしれませんが、一つ考えて欲しい事があります(^^♪

 

それは未来を前向きに捉え迎えに行く事です(*^^*)

デジタルネイチャー世代(スマホやITが当たり前の世代)の人たちのよいお手本であり、一緒に日本を盛り上げて行くために、少しづつでも新しい事を取り入れていきたいですね(*^^*)

 

スマホなんて使わない!と言っていたガラケー信者はもはやほとんどいません。

洗濯板で選択をしている人もほとんどいません。

 

暮らしが豊かになるということは、個人の時間が増え新しい楽しみ方も生まれてきます。

時間が無い時間が無いと言っているのであれば新しい未来に興味を持っても良いのかもしれませんね(*^^*)

 

是非難しく捉えず「分からない事はわかる人に聞く」このくらいフラットに情報が広がっていく事を期待しています(^^♪

何かあれば私に質問貰えれば答えますよ(^_-)-☆

 

第三弾をまとめてみて

今日の3項目は規模が大きな分野でしたが、これらも私たちと全く無関係なものはありませんでしたね。

これまで9つの項目について紹介してきましたが、これまでの内容で「これは間違っている」「こんなことしてはいけない」という内容は出ていませんよね(*^^*)?

 

そうなんです。難しそうに感じるこのSDGsですが、実は分解すると小学生でも伝わるようなない用だったりするので毛嫌いせず皆で勉強しながら少しづつ取り組みを起こしていきたいですね(^_-)-☆

 

 

自分でまとめている最中が一番勉強になるこのSDGsのブログシリーズですが皆さん楽しんでいただけているでしょうか(*^^*)

少しでもお役に立てれば幸いです(*^^*)

 

それでは今日はこの辺で終わりたいと思います。

今日も素敵な一日になりますように(^O^)/

バイバイ(@^^)/~~~