はちまなブログ

一緒に変えましょ(^^)!最高の人生に!

【SDGsの勉強結果第一弾】2021年1月8日 ~1:貧困 / 2:飢餓 / 3:健康と福祉~

f:id:bookbird:20210108114215p:plain

書籍:SDGsが生み出す未来のビジネス

を読み終わったので、私が思うSDGsへの貢献について考えてみました(^^)

良かったら読んで行ってください(*^^*)

大事な教養だと感じている為6回に分けて説明していきたいと思います。

それでは第一弾行ってみよー(^O^)/

 

 

目次

 SDGsとは?

 2015年9月、ニューヨークの国連本部で『国連・持続可能な開発サミット』が開催されて、193の国連加盟国によって採択された合意文書「私たちの世界を転換する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」。SDGsはその中に示された「持続可能な開発目標」の英語の頭文字

S = "S"ustainable(持続できる)

D = "D"evelopment(発達、開発)

Gs = "G"oal"s"(目標)

 これをつなげてSDGsと読んでいるわけですね(*^^*)

ちなみにこの読み方は

エスディージーズ”

と読みます。何食わぬ顔で「エスディージーズね(^^)うんうん!」

とうなずけば「こいつ教養が少しあるな」となるかもしれません(*^^*)

覚えておいて損は無いです。

 

17のゴールと169のターゲット

SDGsは世界中に山積みする社会問題を解決するため、に17の項目に分類したのが17のゴールになります。

17の項目についてはこれから説明しますね(*^^*)

 

169のターゲットというと「多い」「ゴールと何が違うの?」と思う方も沢山いら者ると思いますが、要は『具体的な数値目標』という事になります(*^^*)

ゴールの”1”である〝貧困を無くそう〟の1項目を例として挙げると

1.1:2030年まで(いつまで)に、現在1日1.25ドル未満(対象)で生活する人々と定義されている極度の貧困(何を)をあらゆる場所(場所)で終わらせる。

働いている人達は聞いたことがあるかもしれないですが〝5W1H〟を意識した目標。それが169のターゲットになります。

↓詳しくはこちらのサイトで詳しく見てみてください↓(こちらは自分的に見やすかったサイトになります)

www.unicef.or.jp

 

それでは各ゴールを簡単に紹介していきましょう(*^^*)

1.貧困を無くそう

f:id:bookbird:20210105200850p:plain

SDGsでいう”貧困”の定義ですが、「世帯の所得が、その国の全世帯の所得の中間値の半分未満の状態」を指すそうです。日本でも貧困状態にある17歳以下の人口は14%だそうです。

約7人に1人に子供が社会的に困難を感じているようです。

私は正直恵まれている方だと思っていますが、『こういう人たちがいる』という理解は恵まれている私達は全員が持っておくべき事実なんだと思いました。

この問題を解消するために私たちができる事

その一つの選択肢として挙がるのが、貧困層の積極的雇用の実現。

今の時代は体を使って働く、だけが仕事ではなくなりつつある分野も少なく無く色々な場所で色々な種類の雇用を生み出すことが出来ます。

 

2.飢餓をゼロに

f:id:bookbird:20210105200855p:plain

私が見た書籍の例として挙げられていたのは”大豆”について。

2016年度のデータによると、日本国内の全需要量に占める"国産"大豆の割合は7%

つまり93%は輸入に頼っている状況です。

仮に外国の政策により輸入が困難な状態に陥った場合確実に食料が不足すると思われます。そんな状態にならないよう何ができるのでしょうか?

この問題を解消するために私たちができる事

安定的な食糧確保に向けて第一に取り組むべき課題は、農業生産性の向上と言われているそうです。

農業従事者を増やそうという事ですね(*^^*)

ここで私がワクワクしている事としては、最近ドローンで農薬散布だったりITで管理など農業にIT技術を取り込むことがニュースでも取り上げられる中、昔よりはるかに楽に、そして確実に農業を成功させることが容易になっていると思います。

 

また、地方の耕作放棄地の活用も課題だそうです。

農業ができる土地を生かせていない状態ですね。ぜひ検討をしてみてはどうでしょうか(*^^*)

3.すべての人に健康と福祉を

f:id:bookbird:20210105200901p:plain

 日本では、従業員の一定割合以上の障がい者の雇用を義務化しています。

意識は年々高まり、民間企業の障がい者雇用率は法定雇用率2.2%に近い2.11%に達成しているそうです。

しかし、法定雇用率を”達成した企業”はまだ、48%だとの事

健全者だけが健康に暮らせるだけではなく、知的障がい、身体的障がいをもつすべての人が福祉を受けられる世の中…考えただけで素敵な世界です(*^^*)

この問題を解消するために私たちができる事

この問題は企業の課題という問題が強いと思いますが、企業内で”声を上げる”事は私達でもできます。

特に今は”コロナウイルス”の影響で医療機関がひっ迫しています。今こそ企業と医療機関が共同し全体として健康や福祉に取り組むことが必要なはずです(*^^*)

 

外国の豊かではない国に向けて『石鹸を送る事で健康を届ける』というプロジェクトもあったようですし、病気だけに縛られず、予防の観点から見てもできる事はいろいろあるのかもしれないですね(*^^*)

 

自分も是非考えてみたい項目の一つです!

 

第一弾をまとめてみて

SDGsは一つ一つの課題が大きいので、全てを紹介しようとすると一つのブログが凄く長くなってしまうので、6回に分ける事にしました(^^♪

もしかしたら「一回に纏めてくれ」という声もあるかもしれませんが、すいません(T_T)

折角読んでくれたのに貴重な時間を裂くのは違うと思ったので、メルマガ感覚で読んでいただければ嬉しいなと思っております(*^^*)

 

明日も次の3項目

4:質の高い教育をみんなに

5:ジェンダー平等を実現しよう

6:安全な水とトイレを世界中に

を紹介していきたいと思います(*^^*)

 

ぜひお楽しみに(^^♪

それでは今日も素敵な一日になりますように(^_-)-☆

バイバイ(@^^)/~~~